パートナーに裏切られ、とうとうサレ妻に…。
浮気・不倫が発覚し、結局のところ不倫相手とは体だけの関係ということで、元の鞘に収まるパートナー…。
自分も離婚するほどまでは無いとしぶしぶと許すことになったものの以前のような関係にはすぐには戻れない。
というか、女のプライドが邪魔をする。
寝取られたという感じが、不倫相手の女性より女としての魅力が無いと言われている様でしゃくに障る。
一般的なカップルは、浮気・不倫された後に○○ライフはどの様に変化しているのか調べてみました。
浮気・不倫された後に○○ライフは?

一般的には○○レスの方向へ

一般的には、浮気・不倫発覚後の夜の営みは減った・無くなったという意見の方が多かったです。
というよりも、浮気・不倫に至る前から夜の営みはほとんど無かった場合も多いようです。
それも女性の方がパートナーとの○○を拒否していたパターンが多いようですね!
それが原因で、男性が浮気・不倫をしてしまったとも言えますが、だからと言って浮気・不倫はダメですよね。
浮気・不倫が発覚する前までは普通に○○もしていたカップルで、発覚後に○○を拒否する女性はきっと「浮気したパートナーは不潔」って感じて○○レスになるんだと思います。
嫉妬心から逆に○○が増えるパターンも

浮気・不倫されたサレ妻からすれば、不倫相手にパートナーを寝取られたわけですから、女としてのプライドや嫉妬心が沸き上がってくるわけです。
不倫相手とは○○してたのにどうしてわたしとは○○しないの~って感じのようです。
それで、女として認められたい、もっと愛されたいという願望からもっと○○したいという気持ちになってくるようです。
求められた男性側も、自分の方に負い目があるので以前のように「疲れているから…」というようにむげに断ることは出来なくなていますので。
まとめ
浮気・不倫をされた後にあなたは以前のようにパートナーと○○しますか?という問いの答えは、人それぞれのようです。
価値観は十人十色ですから正解はないのが本当でしょうね!
ただ、一点だけ注意したいのがパートナーが不倫相手から性感染症(STD)をもらってきていないかということです。
もし、もらってきていたら自分にも健康の被害を被ることになるので、パートナーに性感染症の検査を受けさせるのも忘れないでくださいね!